2012-05-20

Macが故障



実は、一週間ほど、Macが故障していた。
意外にも、パソコン無くても問題ないことに驚いた。
グーグルの3時間ごとの天気予報が確認できないのが、
困ったぐらいだ。
洗濯物とか、買い出しとか、天気大事。



Macの調子が悪いなぁ〜。って思ってたら、
フリーズして、文字が出てきた。

もちろん、宇宙からの交信ではない。
故障だ。

再起動、メッセージ、再起動、メッセージ。
色々やってたら、再起動時にフォルダに「?」のマーク。

拍車をかけたのが、OSの再インストール。
4回して、4回とも途中でエラーメッセージ。
一回のインストールで30分無駄。
色々試したがアウト。

こういう時は、しばらく放置。
RPGゲーム(ドラクエ)で学んだこと、
行き詰まったら、これに限る。

で、昨日。
再インストール。
インストール先の選択がでない。
修復ができない。
HFSボリューム(何?)のエラー。
よくわからないので、

出荷時に戻すコマンド入力したり、
復元できるものは、復元。
ディスクユーティリティーで、
消去できるものは、全て消去。
ボリュームも消去。

で、なんか、あれがよかったのでは?って思ってるが、
書き込みを全て「0」にする動作。
それを、7回とか、35回するとかあって、
35回にしたら、48時間!!とか表示が出て、
止めて、一回にした。

わかって、やってることではないので、
全てが適当。
何が良かったのか、わからないが、

再インストール成功。

ほ。

今日は、天気だ。



が、いつまた、故障することやら。
しかし、ま、故障しても困らないコトがわかったから良し。
いきなり、終わる、、、人生を思う。