2011-06-13

モチベーションを上げる方法



モチベーションを上げる方法:


色々やった結果、
ノリノリだった20代に、よく聞いていた音楽を聴くと、
その頃のテンション、モチベーションに戻る!

そんなわけで、
80'sと90'sの音楽をレンタル。
NOW2とMAX3を中古で購入。

本命のNOW1とMAX1は無かったし、
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド Frankie Goes To Hollywood:
http://www.youtube.com/watch?v=fIeMTqoonlo&feature=related
ハワード・ジョーンズHoward Jones:
http://www.youtube.com/watch?v=QE61Bz7IHKg
のアルバムはさすがに無かった。
youtubeで我慢しよう。

この頃聴いてたCDは、
引っ越しの時に全部売ってしまった。

今あるのは、
Talking Heads:Remain In Light

これは、
バスターキートンとデビットバーンを間違えて購入。

当時、チャップリンの映画の上映権が切れる寸前だったのかな?
映画館で、特集やってって、毎週友達と通ってた。
それ経由でバスターキートン知ったんだけど。

普通ありえない間違い。

高校の頃からかんな感じ。
凄い凄いこれは凄い!って変なテンションっだったの覚えている。

しかし、
一局目のBorn Under Punches (The Heat Goes On)
http://www.youtube.com/watch?v=-sMHEIY4VV8
に衝撃を受け、未だに良く聞くことに。



Nena の 99 Luftballons が部屋に流れる。
http://www.youtube.com/watch?v=jQYQTFudrqc
甘酸っぱすぎる。
こんな風に聞ける年になったのか。
ちなみに1969年生まれ。
10年後とか、泣きそうだな。

健康だといいな。